シャトー・グラン・マズロール 2017
- ¥6980 (750ml)

ボルドー人気急上昇格上地区フルボディ辛口赤ワイン愛好家大注目!あの大人気!モンペラと同じ大人気コート・ド・ボルドー地区から人気の最高評価赤ワイン!しかもボルドーやボルドー・シューペリュールよりもさらに上の高級AOC規格!AOCブライ・コート・ド・ボルドー!しかも珍しいメルロ100%!しかも!ビックリ!なんと獲得したゴールドメダルの数が驚異の10個!内訳は①ボルドーワインコンクールゴールドメダル(金賞受賞)②マコン・グランヴァン・コンクールゴールドメダル金賞受賞③フェミナリーズ(女性のためのワインコンクール)コンクールゴールドメダル金賞受賞④ヨーロッパワイン&スピリッツで最高のグランド・ゴールドメダル(特別金賞)&トロフィー受賞⑤ベルリンワインコンクール2019、2020年連続ゴールドメダル・金賞受賞⑥アジアワイントロフィーゴールドメダル・金賞受賞⑦CWSAコンクールゴールドメダル・金賞受賞⑧ウーマンズワイン&スピリッツアワード・ゴールドメダル・金賞受賞⑨サクラワインアワード・ジャパン金賞受賞酒(ゴールドメダル受賞酒)⑩ジルベール・ガイヤールインターナショナルゴールドメダル受賞酒(金賞受賞酒)の計10冠ゴールドメダル金賞受賞酒!長らく“コート・ド・ブライ”の名前で知られてきた、“ブライ・コート・ド・ボルドー”のアペラシオンはコート地区を広く包括しています!シャトー・グラン・マズロールはボルドーの北40km、ブライの隣にあります!シャトーの畑は1789年のフランス革命以前にアルノー・ファミリーによってもっともすばらしいテロワールを感じられる場所に造られました。(現在はシュヴァイツァー家が所有しており、現当主で5代目のオーナーとなります。)メルロー100%を伝統的な醸造方法で温度管理されたステンレスタンクで醗酵!1/3はフレンチオークで、2/3はアメリカンオークの古樽で12ヶ月熟成で造られるこのワインは、エッジが紫を帯びた深みのあるガーネット!プルーンやブラックベリーなど熟した黒い果実の力強い香りとブラックペッパーやクローヴなどのスパイシーなニュアンスを感じる豊かな香り!凝縮感がありながら、滑らかなタンニンと柔らかい酸がとてもバランスよくまとまっています!サーヴは16~18℃で赤身のお肉、チョコレートプディング等とご一緒に!上記テイスティングコメントはボトリング後5年くらいまで、それ以上になるとさらに熟成した味わいへと変化します!びっくりの10個のゴールドメダルシールは圧巻です!
2021 シャトー・ソーディナン / Chateau Saudinant 2021
- ¥6980 (750ml)

紫色を帯びた濃い赤色、ラズベリーやスパイスの素晴らしい香り、アタックに長く続くタンニンを感じ、ふくよかで上品な果実風味、心地よい余韻があります。
ジルベール&ガイヤール2020金賞、70ミリオンデギュスタトゥール2022金賞受賞 |
シャトー フォルテュノー 2016
ジルベール&ガイヤール2019金賞受賞酒 AOCボルドー シューペリュール 辛口 フルボディ

¥6980 (750ml)
■ぶどう品種:メルロー100%
ボルドー辛口フルボディ赤ワイン愛好家大注目!AOCボルドーの上級規格AOCボルドー・シュペリュール!
ボルドーAOC規格のランク上の高級規格の人気急上昇AOC!
ボルドー・シューペリュールからメルロー100%を伝統的醸造法で造られる大人気赤ワイン!
美しいルビーカラーの外観に、赤い果実とバニラの香りが広がります

- Barista Pinotage 2021
- 2021 バリスタ ピノタージュ
- ¥6980 (750ml)
- 色合いは深みのある赤紫色。
- 香りはプラムやチェリー、桑の実のニュアンスに、このワインの特徴でもあるコーヒーとチョコレートの濃厚な香り。味わいは滑らかで柔らかいタンニンと、穏やかな酸味がバランス良く取れている。 【品種】 ピノタージュ 100% 【ボディ】 フルボディ
- Ch. Nardou 2018
- 2018 CHナルド
- ¥7980 (750ml)
- メルロー80 % カべルネ・ソーヴィニヨン10 % カベルネ・フラン10 %
- 色合いは濃いルビーレッド。力強く、フィネスを備えたコスト・パフォーマンスに優れたボルドーワイン。コーヒーやチェリーパイを連想させる香ばしい香り。酸味、タンニンともに柔らかく、スムーズな味わい。果実味と樽熟成による深みがウェルバランスなワイン。
- 栽培方法について
- 畑は南向きの粘土質土壌。植樹密度5,000本/ha。畑作業を重視し、剪定やキャノピーマネジメントを的確に行うことで葡萄をしっかりと成熟させる。
- 製法について
- 収穫後、良質な房のみを選別し発酵前に温度管理されたタンクでマセラシオンをする。フレンチオーク樽で12ヶ月樽熟成。
- 【受賞歴】
- 2007年 ヴィンテージ | ワイン王国 | ★5つ
- 2003年 ヴィンテージ | ヴィノテーク | 17点 / 20点満点
- Ch. NCH.MONT PERAT ROUGE 2015
- 2015 シャトー モン ペラ ルージュ
- ¥8980 (750ml)
- 新樽にて12ヶ月、その後ステンレスタンクにて7ヶ月熟成。熟した赤い果実やプラムの非常にフルーティな香り。アタックはフレッシュでシルクのような滑らかさのある味わい。後味は奥行きがある深い味わいを楽しめる。 【品種】 メルロー 80% カベルネ・フラン 15% カべルネ・ソーヴィニヨン 5% 。
- MISIONES D RENGO CARMENERE 2020

- ミシオネス デ レンゴ カルメネール 2020
ブラックベリーのようなフレッシュなアロマ、熟した果実味と、なめらかで軽い口当たりが特長。
¥6980 (750ml)
チリ国内売上No.1ブランドワイン
第8回サクラアワード2021 Silver受賞!!
熟した果実味となめらかで軽い口当たりが特長の、後味が心地よいミディアムボディの赤ワイン。
「”SAKURA” Japan Women’s Wine Awards 2021(第8回サクラアワード2021)」とはワインスクールを主宰する田辺由美氏が審査責任者を務める、世界最大級のワイン審査会です。ワイン業界で活躍する女性、計186名の審査員がブラインド・テイスティングを行い、厳格に審査しています。今回で8年目をむかえ、32カ国4562アイテムのワインが対象となっています。
アルコール分:13.00%
原産国名:チリ
ぶどうの種類:カルメネール
味わい:ミディアムボディ

醸造家:フランチェスカ ベラッゾ
2014年にワイン醸造アシスタントとしてVSPT社グループの一員に。
チリ・カトリック大学で農業学を学びました。
2016年からチリ最大のワイナリーに位置するミシオネス・デ・レンゴのワインメイキングを任され、新しい挑戦を続けています。
- FANTINI FARNESE Sangiovese Terre di Chieti 2021
- ファンティーニ サンジョヴェーゼ テッレ ディ キエティ 2021

¥6980 (750ml)
サンジョヴェーゼは、イタリアで最も広く栽培され、特に中央イタリアで多彩なワインを生み出す葡萄品種です。畑は、キエーティのオルトーナ、サン サルヴォ等にあります。100%除梗します。ワインは最初の4日間は5度で低温マセラシオン。その後、温度をあげ、27度にコントロールしながら8日間、天然酵母でアルコール発酵させます。熟成は最初の1ヶ月はバリックの新樽に入れ、ワインに複雑さが出るようにします。その後、2ヶ月ステンレスタンクで熟成させます。濃いガーネット、甘く新鮮な赤い果実やブラックオリーブの香り、タップリの果実味とボリュームがあります。この価格帯のワインとはとても思えません。辛口批判で知られるイタリアのルカ・マローニ誌で過去8回最優秀生産者を獲得!さらに「グイダ・ディ・ヴィニ・イタリアーノ」で3年連続トップ生産者に選ばれたファルネーゼがまたやってくれました!なんと!ファンティーニ・サンジョヴェーゼ・テッレ・ディ・キエティでルカ・マローニ・ベスト年鑑2021年版で驚異の96点を獲得!このワインは、イタリアで最も広く栽培され、特に中央イタリアで多彩なワインを生み出す葡萄品種サンジョヴェーゼ100%使用!畑は、キエーティのオルトーナ、サン・サルヴォにあります!サン・ジョヴェーゼを100%除梗!最初の4日間は5度で低温マセラシオン!その後、温度を上げ、27度にコントロールしながら8日間、天然酵母で発酵!熟成は最初の1ヶ月はバリックの新樽に入れ、ワインに複雑さが出るようにします!その後、2ヶ月ステンレスタンクで熟成!濃いガーネット!甘く新鮮な赤い果実やブラックオリーブの香り!タップリの果実味とボリュームがあります!この価格帯のワインとはとても思えない素晴らしい仕上がり!スタンダードクラスではありますが、品質に満足しなければ造られないファルネーゼ渾身のワイン。
- CHIANTI 2017 DON ANGELO
- ドン アンジェロ キアンティ 2017

¥5980 (750ml)
産地:イタリア トスカーナ
生産者:カンティーナ・フラテリ・ベリーニ
品種:サンジョヴェーゼ85 % メルロー5 % カベルネ・ソーヴィニヨン5 % カナイオーロ5%
「ドン・アンジェロ キアンティ」は伝統品種のサンジョヴェーゼに、カベルネなどの国際品種を程よくブレンドして仕上げた新しいスタイルのキアンティ。赤い果実やスミレの花、スパイスの香りと豊かな果実味が感じられる滑らかな飲み心地が楽しめる。
- TAJIKARAO 2020
- タジカラオ 2020

¥6980 (750ml)
■原産国・原産地:日本
■県名:宮崎県
■メーカー名:都城ワイナリー
◆
ブドウ品種 | ヤマブドウ交配種、マスカットベリーA、ピノノワール |
---|
タジカラオとは、日本神話にて天岩戸を開いた力持ちの神様の名前。スポーツの神様として信仰されています。
ワインも全量樽発酵、樽熟成がされた力強さのあるもの。黒すぐりや土、ハーブ、樽に由来するバニラの香りがあり、濃い果実味を感じますが程よいタンニンが味わいを引き締めています。
- UNI MEDOC LE GRAND ART 2016
- カーブ・サン・ジャン・ル・グランアート ユニ・メドック 2016

¥7980 (750ml)
ユニメドックは日本語に訳せばメドック農協!300の農家、400hlの畑からなります。そこを管理しているのは、ボルドー大学主席卒業のバッシェ氏。一軒づつ農家を廻り、励まし、教え、たゆまぬ努力を惜しみません。毎年管理している畑で最も出来の良かったものを、「偉大なるアート」の名前でボトリング。勿論味は知る人ぞ知る銘ワイン。あのムートンのスタッフも自家用に買いに来る程の美味しさ!!「ワインは語る」が、彼の座右の銘。
メルロ60%、カベルネ・ソーヴィニヨン40%
有名シャトーの醸造チームも愛飲するという、格付けワインも顔負けの1本。なめらかな口当たりと程よいタンニンが秀逸。
- 高畠ワイナリー 高畠クラシック メルロー&カベルネ 2019

¥7980 (750ml)
山形県東置賜郡高畠町産のメルローを主体にして、ボルドーブレンドの本格的な赤ワインを目指して造られています。
ダークチェリー、プラム、ブラックベリーなど果実のアロマと、バニラやスパイスの香りが漂います。
口に含むと黒い果実を思わせるタンニンとしなやかな酸味が、やや長めの余韻と共に広がります。
力強く飲み応えのあるワインですので、ぜひ尾崎牛やガパオライス、チーズなどと合わせてお楽しみください。
Classique~クラシック~シリーズ
…模範的なクラス=格式ある、良好に左右されない優れた品質で、ブドウの果実のフレーバーを楽しむことができる、世界基準のスタンダード・ワイン
高畠町産棚栽培のメルローをベースに、山形県産カベルネ・ソーヴィニヨンをブレンドしました。
2018年は天候に恵まれ、糖度と熟度の高いぶどうが収穫できました。
シャトー トゥール ヌーヴ2019 コート ド ブール

¥6980 (750ml)
- 【前代未聞の十冠金賞!!】
- シャトー・ブルデュー 2017
¥6980 (750ml)
★パリ金賞★リヨン金賞★ボルドー金賞★ベルリン金賞★
★フェミナリーズ金賞★ジルベール&ガイヤール金賞★
★CWSA金賞★アジアワイントロフィー金賞★WWSAダブル金賞★
前代未聞の十冠金賞!!そして納得の美味!!
驚きのハイクオリティー!!美しき果実味とバランス!!
ボルドーらしい優雅さと落ち着き、リッチな余韻に浸りましょう!
艶めくカシスの香りにふわりと漂うモカ、ヒバやモミの 木の清々しさの後にはダークチェリーの深み。 一口飲めば黒々としたベリーの凝縮感。落ち着きのある 酸と緻密なタンニンが生み出すエレガントな飲み心地。 リッチな果実味の奥で柔らかな樽香が膨らみ、ほどよい 渋みが満足感たっぷりの飲みごたえをもたらしています。 余韻にはほのかにアルマニャックのような色気が。
シャトー ボワ ド タウ 2020 AOCコート ド ブール

¥6980 (750ml)
シャトー ボワ ド タウ 2020 AOCコート ド ブール 自然派 HVE認証 トリプル金賞受賞 赤 辛口 フルボディ 750ml
■ぶどう品種:メルロー80%、カベルネ・ソーヴィニヨン20%
■熟成:10ヶ月熟成(フレンチオークのバリック樽100%)
造り手は1870年よりフォーレ家が6世代にわたり経営しているワイナリーです。(造り手はワイン造りにおいて1870年から6世代に渡る長い歴史を持つA.Faure家(ボルドーの新進気鋭の醸造家であるデルフィーヌ・フォーレが醸造を担当しています。)!
濃密な深いルビー色、熟したカシスやブラックベリーやバイオレットなどの黒い果実やペッパーにバニラやコーヒーのニュアンスを感じられます!
やわらかく丸みのある口当たり濃密な味わい、しっかりしたミネラルのバックボーンと綺麗な酸がバランスよく存在!
華やかで緻密なフィニッシュ&デリケートな余韻はさすがトリプル金賞受賞と思わせる極旨辛口赤ワインが限定で少量入荷!赤身の肉料理などと良く合います!
- ピノ・コッリーナ ヌーヴォー ルージュ 2022

¥6980 (750ml)
山形県鶴岡市で果樹栽培の盛んな松ケ岡に構える自然派の新生ワイナリー。新酒のリリースは今年が初!
2017年に定植した貴重なピノノワールで醸造した瑞々しさあふれるできたてのヌーヴォーです。ブドウ本来の旨味がぎゅっと詰め込まれた、フレッシュな味わいをぜひお楽しみください。
品種ブドウ:ピノノワール、マスカットベーリーA
度数:12%
生産者:ピノ・コッリーナ ファーム&ガーデンワイナリー松ケ岡(エルサンワイナリー松ヶ岡)
- chateau laroche 1986

¥9980 (750ml)
・品種(原材料) : メルロー 70%/カベルネ・ソーヴィニヨン 15%/カベルネ・フラン 15%
・ワイン説明
深みのあるガーネット色。ドライプラムやドライフラワーの香り。熟成感を感じるも、赤果実系の果実味と酸味が豊かにアフターに広がります。上品で滑らかな飲み口の熟成ボルドーです。
- Château Branaire Ducru 1997
- ブラネール・デュクリュ 1997年

¥19980 (750ml)
上品でエレガントな仕上がり
ブラネール・デュクリュは、サン・ジュリアン=ベイシュヴェル大地に所有する、50haほどの理想的な畑から、その見事なテロワールを忠実に表現した、最高のワインを生み出します。
樹齢にもこだわり、人と同じように大きく成熟する期間「35年」を維持し、決して乱暴な植え替えは行いません。1年に2haの割合でゆっくりと改植を進めることで、この35年という平均樹齢をしっかりと維持しています。
しっかりと成熟した果実の上品な香りに加えて、トーストのニュアンスを持ちます。バランスのとれたエレガントでしなやかな味わいをお楽しみいただけます。
作付面積 | カベルネ・ソーヴィニヨン70%、メルロー22%、カベルネ・フラン5%、プティ・ヴェルド3% |
色・タイプ | 赤・フルボディ |
生産国・地方 | フランス、ボルドー地方、サン・ジュリアン村 |